未分類 新年のご挨拶 2022-01-01 2022-01-01 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2022年明けましておめでとうございます。 なんだかんだで新年を迎えることが出来ました。本当に有り難いです(幸) またビビりながらも、ちまちま記事を書いていこうと思います。 どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。 ちなみに、今年の抱負はブログに画像を張り付けることです。(笑)(笑) なんか描いて貼り付けれたらいいなぁ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
セキセイ飼育 セキセイインコの雛をお迎えするときに準備するものや環境 ひとつの命をお迎えするなら、たくさんのものや環境を準備してあげることになりますよね。 今回はそんなセキセイさんの雛をお迎えするときに準備する...
セキセイ飼育 セキセイインコのエサ箱の中でエサを蹴り出してしまう悪癖への対処法 たまにいるんですよね。 エサ箱の中に入ってガサガサとエサを蹴り出してしまう子が。 ストレス発散からか、はたまた要求を通そうとしているのかわか...
セキセイ飼育 エアコン送風口にカバーをつけてセキセイインコの事故を防ぎたい 夏も真っ盛りになるとエアコンやクーラーも活躍してきますよね。 ところで、皆様知っていましたか? エアコンやクーラーの送風口が愛鳥さんたちとっ...
セキセイ飼育 大型インコさんオウムさんの呼び鳴き対策もセキセイさんと変わらない 同じインコさん・オウムさんといえども、大きさも違うし、種の個性の差異もありますよね。 だから、セキセイさんとは違う呼び鳴き対策をとっているの...
セキセイ飼育 セキセイインコの呼び鳴きと私がとった対策 多頭飼いではそんなにないことが多いのですが、飼い主さん1人と愛鳥さん1羽で暮らしているなら、呼び鳴きの問題はほぼほぼ通るのかなぁと思います。...
未分類 くしゃみで起きるセキセイインコのパニックを少しでも回避したい 家族の誰かのくしゃみで愛鳥さんがパニックに陥る率って高くないですか? うちだけですかね…。 とにかく、愛鳥のパニックは嫌なので我が家でのくし...
セキセイ飼育 セキセイインコばかり多頭飼育したときに複数羽飼育して良かったと思ったこと さてさて、今回は1羽の愛鳥だけでも超絶可愛いくて尊い(空気が浄化されるほどの)存在なのに、そんな存在が寄り集まったなら楽園か天国になるのでは...