未分類 新年のご挨拶 2022-01-01 2022-01-01 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2022年明けましておめでとうございます。 なんだかんだで新年を迎えることが出来ました。本当に有り難いです(幸) またビビりながらも、ちまちま記事を書いていこうと思います。 どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。 ちなみに、今年の抱負はブログに画像を張り付けることです。(笑)(笑) なんか描いて貼り付けれたらいいなぁ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
未分類 セキセイインコを水浴びに誘いたい ちょうど良い時間帯や場所は? 愛鳥の水浴びしている姿って本当に可愛いですよね。 でも、水浴びって生きる上でどうしても必要ではないですし、愛鳥さんの気が向かないとなかなか水...
セキセイ飼育 飲み水に混ぜるお薬を飲ませているときは、水浴びと野菜はNG 今回は病院で飲み水に溶かして与えるお薬を処方されたときは、野菜や水浴びはNGだよ。というお話です。 野菜や水浴びのお水で水分を摂取してしまう...
セキセイ飼育 大型インコさんオウムさんの呼び鳴き対策もセキセイさんと変わらない 同じインコさん・オウムさんといえども、大きさも違うし、種の個性の差異もありますよね。 だから、セキセイさんとは違う呼び鳴き対策をとっているの...
未分類 セキセイインコの引っ掛かりやすい爪は先を少しだけ切ってあげると違う セキセイさんの爪って細くて、タオル地を避けていたとしても洋服とかに引っ掛かり易くありませんか? 特に爪切り後に新しく伸びてきた爪とか。 私の...
セキセイ飼育 エアコン送風口にカバーをつけてセキセイインコの事故を防ぎたい 夏も真っ盛りになるとエアコンやクーラーも活躍してきますよね。 ところで、皆様知っていましたか? エアコンやクーラーの送風口が愛鳥さんたちとっ...
セキセイ飼育 愛鳥が元気なとき限定、セキセイインコの温度計を持っていないときの気温調節の目安 湿度のことを書いてきて次は適温かな?と考えていたときにふと思ったんですよね。 あれ?もしかして、温湿度計を使用してない方もいるのでは?と… ...
未分類 セキセイインコ生後6ヶ月大人の羽が生え揃ったら写真を撮っておくと良い 愛鳥さんの写真はいくら撮影しても苦になりませんよね。 過去に撮った写真を眺めつつ悦に浸るのはきっと私だけではないはずです。 えぇ、きっと…。...