未分類 新年のご挨拶 2022-01-01 2022-01-01 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2022年明けましておめでとうございます。 なんだかんだで新年を迎えることが出来ました。本当に有り難いです(幸) またビビりながらも、ちまちま記事を書いていこうと思います。 どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。 ちなみに、今年の抱負はブログに画像を張り付けることです。(笑)(笑) なんか描いて貼り付けれたらいいなぁ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
セキセイ飼育 セキセイインコの雛をお迎えするときに準備するものや環境 ひとつの命をお迎えするなら、たくさんのものや環境を準備してあげることになりますよね。 今回はそんなセキセイさんの雛をお迎えするときに準備する...
セキセイ飼育 セキセイインコの個性的すぎる水浴びを6種類紹介 セキセイさんの水浴びってかなり個性的ですよね。 私の知っている水浴びを仕方を思い出していたらなんだか面白かったので、今回はそんな個性的な水浴...
未分類 セキセイインコを成鳥(大人)からお迎えするメリット・デメリット セキセイさんをお迎えするにあたってヒナからお迎えするか、成鳥(大人や若鳥)からお迎えするかで悩みますよね。 ヒナからお迎えした場合はヒナの時...
セキセイ飼育 エアコン送風口にカバーをつけてセキセイインコの事故を防ぎたい 夏も真っ盛りになるとエアコンやクーラーも活躍してきますよね。 ところで、皆様知っていましたか? エアコンやクーラーの送風口が愛鳥さんたちとっ...
セキセイ飼育 愛鳥が元気なとき限定、セキセイインコの温度計を持っていないときの気温調節の目安 湿度のことを書いてきて次は適温かな?と考えていたときにふと思ったんですよね。 あれ?もしかして、温湿度計を使用してない方もいるのでは?と… ...
セキセイ飼育 堪能しておきたい。セキセイインコが雛の時だけ魅せる特有の萌えポイント セキセイさんが雛ちゃんでいる時期ってとっても短いですよね。 いつの間にやら、あっという間に過ぎていってしまいます。 大人になった愛鳥さんも可...