さまざまな理由から愛鳥さんを雛ちゃんからではなく成鳥さんからお迎えしますよね。
今回は、セキセイインコの成鳥さんをお迎えする時に準備しておきたいものをまとめてみました。
目次
飼育道具
ゲージ(鳥かご)
先ずは愛鳥さんの住むところですね。
一番基本的な四角形の鳥かごや、
マンガにも出てきそうなドーム型、
開くところが手前に倒れて愛鳥さんの足場なってくれる手乗り専用の鳥かごなど、
型や形もさまざまで選ぶのが楽しいです。
鳥かご内のレイアウトも楽しみたいのでしたら、通常よりも一回り大きい鳥かごをオススメします。
ちなみに、材質はステンレス製がオススメで、塗装はされてない方が良いと思います。
使っているうちに塗装が剥がれて錆びが出たり、愛鳥さんがアピールの際にカゴをかじったりするので誤飲の可能性が出てきたりしちゃうんですよ。
あと、木や竹でできたカゴも本気を出せば数時間ほどでかじって壊せてしまうので、セキセイさんには向いていなかったりします。
とまり木
その名の通り、カゴの中で愛鳥さんが"とまる木"で足場になってくれる木ですね。
ゲージ(鳥かご)を買ったら付いてくると思いますが、
愛鳥さんの足に合わなかった、
レイアウトを楽しみたかったい、
などする場合、いろいろな止まり木があるので探して見ると楽しいと思います。
エサ入れ・水入れ
はい。
そのまま、エサ入れと水入れです。
こちらもゲージを買った際に一緒に付いてくるのが一般的です。
ただ、水入れはまだしも、付いてくるエサ入れはセキセイさんには深すぎる場合があるみたいなので、その場合は浅い容器を探してもいいのかなぁ。と思います。
今は"その日の分だけエサを与える"ということも増えていますので、エサの量がかなり少量になり、エサ入れが深いと食べにくそうなんですよね。
菜挿し
野菜を与える容器です。
水も入れられるので、少しの間なら野菜の新鮮さも保ってくれますよ。
但し、真夏は暑さにやられて腐るのも早いので要注意ですけどね。(苦笑)
私のところでは、洗濯ばさみで代用してました。
鮮度は保てませんが、少量食べきりで与えていたので問題ありませんでした。
ちなみに菜挿しも洗濯ばさみも天敵は、野菜を根元からかじる子たちです。
保温器
鳥かご内を温めるのに使います。
寒いときや闘病中などに活躍してくれますよ。
セキセイさんよりも大きいものが多いので、最初は怖がる子も多いと思いますが、毎日見せておくことでゆっくりと慣れてもらいましょう。
ちなみに、カゴ内に取り付けると火傷する恐れがあるので、カゴの外に取り付けるのをオススメします。
あの子らめちゃくちゃ熱くなっている保温器の上に平気で乗り続けたりするんですよね。
放鳥中のポットの上は許せますが、熱々の保温器の上は火傷してしまいます(くっついて暖をとるタイプの上なら大丈夫なんですけどね)。
エアコン
欲しいのは冷房です。
人間の暮らしでもけっこう重要度が高く、大抵の方が持っているからか、鳥さんの飼育道具としてあまり記載されていません。
それに、昔は今と比べて気温が低く必要なかったみたいですしね。
ですが、昨今、地球温暖化でどんどん気温が上昇しているので、セキセイさんの熱中症も気になりますし、ここに記載させていただきました。
セキセイさんをお迎えするなら、お部屋に冷房・エアコンがあった方が良いと思います。
温度・湿度計
オススメなのは測定先がピロンと伸びていて、測定器は鳥かごの中に設置し、数値の表示部分は外から見れるものです。
鳥かごカバーの外から中の温度・湿度がわかるので、保温中など鳥かご内の温度を保ったまま温度・湿度を知るのに助かりそうです。
あと、数値で温度・湿度を知れるのもありがたいですね。
鳥かごカバー
おやすみカバーとも言ったりしますね。
飼育に必須ではないですが、あると便利です。
夏場は日が長いので、鳥かごカバーをしていつもの時間に寝かしつけたり、
寒いときの保温にも一役買ってくれます。
ただし、カバーをかじって、ほつれた糸を誤飲したりするようなら、一工夫必要になったりするようです。
〈エサと水〉
エサはお迎え前のところで与えていたものを教えてもらって、それをそのまま与えるといいと思います。
食べつけたご飯じゃないと、食べなくなったりする子もいたりするそうですからね。
一応言いますと、主食をシード(種子)にするか、ペレットにするかでエサのラインナップが多少変わってきたりします。
シード(種子)主食なら
・皮つき(殻つき)の混合エサ
・栄養を補うための野菜
・カトルボーンや貝の殻などのカルシウム
・日光浴が不足するならビタミンD剤
・塩土(与えたいなら)
ペレット主食なら
・主食のペレットを数種類
・ペレットで足りない栄養を補助する食べ物
というところですかね。
まぁ、新しい環境に慣れてくれるまでは食べつけた食べ物が一番です。
〈環境〉
セキセイさんの知識
セキセイさんを飼育するために必要な知識ですね。
飼育本を2、3冊熟読すると違うと思います。
ネットにもいろいろな情報がありますが、たくさんの情報がありすぎて混乱したりもしてしまいますので、注意も必要です。
家族の理解
家族の理解があると、飼い主さんが不在の時も気にかけてもらえますし、何より愛着さんが暖かく迎えてもらえます。
家族の一員になるのですから、家族の理解もいただいて皆で福福なると、嬉しいですよね。
経済力
あまりお金のことは言いたくありませんが、セキセイさんを購入する値段よりも、購入後の愛鳥さんの健康維持のためにかかるお金の方が何百倍もかかります。
生体の値段が安いから、エサのお金がかからないからという理由で購入するのは考え直した方が良いと思います。
鳥さんも診れる動物病院の確保
ワンちゃん、ネコちゃんは診れても鳥さんは診れないという病院も多いので、ネットなどで飼い主さんのお住まいの地域にある鳥さんを診れる病院を探しておくのは大事です。
愛鳥さんをお迎えしてすぐに健康診断でお世話になりますし、
いざというときのために頼れる病院があるだけで心持ちが違いますよ。
ということで、今回はセキセイの成鳥さんをお迎えする時に準備するものでした。
他にも必要なものを思い出したりしましたら、密やかに追加していこうと思います。
それでは、どなたかの参考になれば幸いです。