未分類 新年のご挨拶 2022-01-01 2022-01-01 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 2022年明けましておめでとうございます。 なんだかんだで新年を迎えることが出来ました。本当に有り難いです(幸) またビビりながらも、ちまちま記事を書いていこうと思います。 どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。 ちなみに、今年の抱負はブログに画像を張り付けることです。(笑)(笑) なんか描いて貼り付けれたらいいなぁ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
セキセイ飼育 お出かけする時のキャリーの中の保温どうしてる? だんだんと寒くなってくると、愛鳥さんの移動中の保温も気になってきますよね。 今回は愛鳥さんの移動中の保温の仕方をご紹介します。 私のオススメ...
セキセイ飼育 セキセイインコを多頭飼いしていて感じたデメリット 愛鳥さんが増えるのは宝物が増えることと一緒で幸せも増えることに間違いはありません。 ですが、一度にたくさんの愛鳥さんがいることで感じるデメリ...
セキセイ飼育 セキセイインコの風切羽は普通に飼育する分には切らなくても大丈夫 愛鳥がいた当時、大型インコやオウムさんの漫画を読んでいてふと思ったんですよね。 「あれ?漫画のオウムさんは風切羽を切っているのに、セキセイさ...
セキセイ飼育 セキセイインコの雛をお迎えするときに準備するものや環境 ひとつの命をお迎えするなら、たくさんのものや環境を準備してあげることになりますよね。 今回はそんなセキセイさんの雛をお迎えするときに準備する...
セキセイ飼育 初心を忘れたくない、セキセイインコの基本的な話 私、ネットで鳥さんのことを見ていてある一文が胸に刺さったんですよ。 それが "鳥さんは病気を隠す生き物です" という言葉です。 よくこれで泣...
未分類 セキセイさんの夜の灯りつけていた理由と私なりの光量調節のやり方 愛鳥さんの夜の灯り、つけていますか?それとも消していますか? 家々で違うと思いますが、私のところでは愛鳥が安眠できる暗闇の場所は確保しつつ、...
未分類 セキセイインコの引っ掛かりやすい爪は先を少しだけ切ってあげると違う セキセイさんの爪って細くて、タオル地を避けていたとしても洋服とかに引っ掛かり易くありませんか? 特に爪切り後に新しく伸びてきた爪とか。 私の...
セキセイ飼育 大人のセキセイをお迎え直後の謎の呼び鳴き 大人のセキセイさんをお迎えした直後、まだ飼い主さんに慣れていないにも関わらず、呼び鳴きがひどいことってありますよね。 今回はそんな、大人の愛...